TWELITE開発環境 --- macOS (OS X) 用 2017-10 モノワイヤレス株式会社 [ライブラリバージョン] manifest.txt を参照下さい。 [環境] - macOS (動作は 10.11.6 El Capitan / 10.13 High Sierra にて確認) - Xcode を利用可能であること (make ユーティリティを使用します) - Python3.5 以上の環境 (いくつかパッケージが必要です) [互換性] - Windows 版の SDK とは同一のバイナリになりません。 - モノワイヤレス株式会社は本ツールチェイン上でビルドしたバイナリに関する 網羅的な動作確認は実施しておりません。 - 旧SDKのライブラリ、ツールチェインとは互換性がありません。 [ターゲット] 本SDKでは以下のターゲット向けにビルド可能です。 - TWELITE BLUE make のパラメータに TWELITE=BLUE と設定します。 - TWELITE RED make のパラメータに TWELITE=RED と設定します。 [ライセンス] - 各ツールに個別に設定されるライセンスを適用します。 - 当社で作製したソフトウェアについては MW-SLA-1J -1E が適用されます。 [インストール方法] アーカイブを適当な場所に展開します。 パス名に空白や日本語名がある場合は、ビルドに失敗することが想定されます。 [基本的な利用方法] Windowsで提供される SDK に準じます。 [ビルド、ファームウェアの書換] 1. ビルド ビルド方法は Windows 版と同様です。 $ cd Wks_TWELITE/App_Twelite/Master/Build $ make TWELITE=RED clean $ make TWELITE=RED ※ make に渡すパラメータで TWELITE の指定が必須です。 2. ファームウェアの書換 ファームウェア書換と簡易ターミナル機能を統合した python スクリプトを 用意しています。 詳細は以下を参照してください。いくつかのパッケージをインストールする 必要があります (python3/pyserial/pyftdi/libusb)。 Tools/tweprog_py/readme-j.txt 以下に実行例を挙げます。 $ sudo kextunload -b com.apple.driver.AppleUSBFTDI --> FTDI のドライバをアンロードしておく。 $ cd Wks_TWELITE/App_Twelite/Master/Build --> ビルドディレクトリに移動 (上では App_Twelite) $ ../../../../tweprog_py/tweprog.py -p ftdi:///? --> デバイスを列挙する。(TWE-Lite-R, MONOSTICK) tweprog.py のシンボリックリンクから起動しています。 Available interfaces: ftdi://ftdi:232:MW000123/1 (MONOSTICK) ftdi://ftdi:232:AHYJDVE2/1 (TWE-Lite-R) Please specify the USB device $ ../../../../tweprog.py -p ftdi://ftdi:232:MW000123/1 -F App_Twelite_Master_RED_MONOSTICK_L1101_V1-8-2.bin -b 115200 --> App_Twelite_Master_RED_MONOSTICK_L1101_V1-8-2.bin を書き込む。 書き込んだあとターミナルを 115200bps で開く。 *** TWE Wrting firmware ... App_Twelite_Master_RED_MONOSTICK_L1101_V1-8-2.bin MODEL: TWEModel.TWELiteRED SER: 2010006 FILEINFO: 0f 03 000b 0%..10%..20%..30%..40%..50%..60%..70%..80%..90%..done - 10.50 kb/s Entering minicom mode --> 書き込みが終了してモジュールが始動 !INF MONO WIRELESS TWELITE APP V1-08-2, SID=0x82010006, LID=0x78 !INF DIO --> 00000000000000000000 --> ターミナルを終了するには Ctrl+c を2回連続で押します。 [IDEについて] 本パッケージには eclipse といった統合開発環境は含まれていません。 利用される場合は Eclipse 4.3.2 Kepler を推奨します。 -EOL-